来季から1人で一人暮らししていきたいんやが炊飯器って何合炊きがええんや?

1: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:31:03 ID:vSn
5合くらい炊けたほうがええんか?
引用元: ・来季から1人で一人暮らししていきたいんやが炊飯器って何合炊きがええんや?
1.5: 以下、\(^o^)/で
3: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:31:43 ID:4g4
それだけあれば十分や
4: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:32:11 ID:2qm
8合炊けるやつがあると一週間分炊いて冷凍できるから便利やで
8: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:33:21 ID:vSn
>>4
食うときのこと考えると8号ははすがにでかない?
5: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:32:17 ID:vSn
3号でもええんか?5号あったほうがええか?
6: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:32:26 ID:pAl
炊きすぎやろ
7: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:32:30 ID:HPG
冷蔵庫小さいなら三号がちょうどいい
9: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:33:28 ID:4g4
男なら5合あったほうがええんちゃう
10: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:33:31 ID:qlz
飯食いなら5.5号以上 毎回炊くのに抵抗無いなら3号以下
11: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:33:42 ID:3J1
そして使わなくなる炊飯器
14: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:34:55 ID:2qm
>>11
これ
12: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:34:00 ID:JjU
面倒くさくなければ少量炊いて
炊飯器毎回洗ってもええやん
13: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:34:26 ID:d44
炊いた米はすぐ冷凍すればいいからそんなでかいの買うことないぞ
15: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:35:25 ID:qlz
土鍋が一番だがな・・
16: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:35:27 ID:vSn
基本的に毎回たくもんやないか?
21: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:36:38 ID:a6a
>>16
毎回5合食うつもりか?
22: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:37:10 ID:vSn
>>21
大きめので少し炊いたほうが美味いと聞いたことがあって・→→
17: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:35:48 ID:3J1
だんだん面倒になっていくんさ…
18: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:36:01 ID:SmA
ワイ、3合炊きで毎日炊いとる
19: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:36:30 ID:Q3y
めんどくさがりならチンするやつこうたほうがええで
ワイみたいに炊飯器をカビの培養器にしてまうから
20: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:36:34 ID:6q4
一升炊きもあるで
26: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:38:02 ID:vSn
>>20
さすがにそんな釜でかかったら食いにくないか…?
23: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:37:19 ID:lKB
小さいのはおいしく炊けない場合が多いから
大きいちょっと高いのがええで
自炊するなら炊飯器妥協するとひどい目にあう
24: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:37:34 ID:JjU
ホムセンで買った1.5合炊きで毎回洗ってるわ
25: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:37:40 ID:inV
3合で十分
32: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:42:58 ID:vSn
>>25
確かに3号くらいならそんな大きく無いし食べやすいかもしれん
28: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:39:33 ID:VD7
29: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:41:52 ID:vSn
>>28
最低限ってえとどれくらいなんや?
30: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:42:12 ID:OVJ
5合釜で4合炊いてるけど冷凍とかはしないわ
食べきるまでそのままや
2日経っても初日よりは落ちるけど全然問題ない
冷凍するよりマシだと思うわ
34: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:44:22 ID:GyB
めんどくさがりで外食もしたいならサトウのごはんがええで
35: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:44:36 ID:eEP
レンチンで全く問題ない
38: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:45:52 ID:Fdd
イッチ少食やし下手したら自炊より買った方が安いかもしれん
41: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:46:33 ID:VD7
普段どのくらい料理してるのかによるけど
あんまりしてないならすべて外食にしてしまうのも手やね
調理器具全廃できるw
42: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:46:48 ID:vSn
一回に食べるのはせいぜい2号くらいやな
43: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:48:15 ID:vSn
食いやすい炊飯器あったらメーカーとか教えてくださると助かる
44: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:48:55 ID:Y9z
一応聞くんやけどお茶碗によそって食べるんだよな
46: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:50:12 ID:vSn
>>44
そんな面倒かけたくない
できればの話やけど
47: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:50:33 ID:Fdd
さっきからおかしくない?
イッチ炊飯器から直食いするんか?
48: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:51:04 ID:vSn
>>47
できればの話や
49: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:51:37 ID:1zx
>>48
見っともないからやめろそんなこと
そう言う悪癖いざという時に出て恥かくぞ
55: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:53:56 ID:WKH
5.5合炊きの炊飯器あるけど結局電子レンジでご飯が炊ける調理器具を買ってからそれしか使ってないわ
56: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:54:04 ID:u4W
五合炊きで多めに炊いて一食ずつ小分けにして冷凍が便利やで
これからの季節食い物腐りやすいしな
57: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:54:09 ID:nos
そうそう買い換えるもんじゃないから
一番売れてるの買っとけ
間違いない
58: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:54:36 ID:Y9z
なら電子レンジで炊くやつなら直に食べられるからええかもしれんな
62: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:55:46 ID:vSn
>>58
そんなのあるんか?
64: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:56:29 ID:10W
>>62
たしか百均で売ってるで
65: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:56:34 ID:WKH
>>62
ホームセンターとかで売ってるで
1合炊きのしかないけど
70: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:57:40 ID:vSn
一号だとちょっと少なめやな
あともしできれば現代で一般人が米を安く手に入れる方法もあれば
72: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:58:26 ID:WKH
>>70
米だけはそれなりのものを買っておけ
安い米は後悔するぐらい不味いぞ
59: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:55:00 ID:vSn
普段だと1.5号くらいなんやけどカレーとかだと3号くらい食っちゃいそうだから怖いんや
69: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:57:34 ID:XoP
一度に五号炊いときゃ暫く炊かんでええから楽やで
炊けたら電源切って食べる度にレンチンすると電気代節約出来るで
75: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)00:59:55 ID:Fhk
ワイは3号でよかったな。炊きたてが食べたかったからその都度炊いてたわ。
77: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)01:00:38 ID:vSn
いつも炊くのが2号だと3号と5号迷うなあ
78: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)01:01:23 ID:u4W
五合炊き買っといた方がええと思うで
82: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)01:02:54 ID:WKH
>>78
デカいと炊飯器調理もやりやすいしな
79: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)01:02:20 ID:vSn
5号食べづらそうだけど炊いたら美味そうなんだよな
80: 以下、\(^o^)/で 2018/05/16(水)01:02:34 ID:XoP
大は小を兼ねるいうしな