日本政府、HuaweiとZTEの製品を排除へ

政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手のファーウェイとZTEの製品を事実上、排除する方針を固めたという。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが…
続きはソース元で
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
2:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/07(金) 06:13:41.01 ID:+xu2hyPi0
日本か!日本の話か!
うおおおおお!!ーーー
3:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/07(金) 06:14:19.95 ID:DCXxlrzm0
ZTE「ファーーーーwwwwwwww」
4:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US] 2018/12/07(金) 06:14:44.54 ID:7YbQ3tzQO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
日本の夜明けぜよ
5:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/07(金) 06:14:47.87 ID:dZ2vUPvF0
危険性を国が認定wwwwwwwwwwwwww
8:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/07(金) 06:15:46.33 ID:ecEC9jn+0
日本か きたこれ
18:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/12/07(金) 06:18:11.96 ID:4XPv3mTO0
キタコレ
当然だよな
10:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/12/07(金) 06:16:16.51 ID:EzAeSrnD0
おせえ、、
一方アホなキャリアは嬉々としてスマホを販売して、設備まで導入するのであった
9:名無しさん@涙目です。(catv?) [SK] 2018/12/07(金) 06:16:13.34 ID:DxfDADHO0
これはキャリアも追随するな
20:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/12/07(金) 06:18:25.48 ID:7hgWFPKC0
ソフトバンクとジャパネットどーすんの?
13:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/07(金) 06:17:00.14 ID:DCXxlrzm0
これ10日からヨドバシとかのHUAWEIスマホが消えたりするのかね。あくまで国の話でもそんな認定が通ったら堂々と売れないでだろ。
22:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/12/07(金) 06:18:48.68 ID:Nb6EUL9e0
すぐに店から消えるような事は無いでしょ
26:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/07(金) 06:19:24.66 ID:DCXxlrzm0
>>22
じゃあ投げ売りで在庫掃くのかな。
24:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/12/07(金) 06:18:53.43 ID:ixSzykly0
別にスマートフォンを排除するわけではないぞ
31:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NO] 2018/12/07(金) 06:20:46.42 ID:HJSvabyIO
>>24
持ってたら建物内に入れないとかありそう
25:瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [ニダ] 2018/12/07(金) 06:19:13.40 ID:HLRsFrzk0
ま、先端企業とか 上級官僚とかでない限りは関係ないだろ
オレはP10ライトを使い続けるぜ
14:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/12/07(金) 06:17:04.33 ID:TjWa2c2B0
>>米国は8月に成立させた「国防権限法」により
日本も早く法律作れ
17:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/12/07(金) 06:17:55.34 ID:kQGxvETw0
LINEやウイルスバスター使ってたら片手落ち
23:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT] 2018/12/07(金) 06:18:49.94 ID:XNnkS9PO0
日本じゃんw
驚いた
21:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/12/07(金) 06:18:26.26 ID:2Ym8dB7M0
何がファーウェイ製品なのかわかんねえ
28:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2018/12/07(金) 06:19:43.33 ID:3MtvRnxD0
これだけ世界中で排除されたらファーウェイ潰れないの?
29:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/12/07(金) 06:19:50.37 ID:4XPv3mTO0
全排除でおながい
32:名無しさん@涙目です。(東日本) [GB] 2018/12/07(金) 06:21:56.36 ID:HFMm9mDe0
政府だけでなく企業も排除せんと
35:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/07(金) 06:22:57.22 ID:10aGkjLT0
やっとかよ
37:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/12/07(金) 06:23:15.79 ID:KVYJuHlw0
大規模障害を起こしたソフバンハゲも同様に追放すべき
36:名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2018/12/07(金) 06:23:02.36 ID:dO2KyJ9L0
通信障害が起きたのはエリクソン製品らしいが
ファーウェイの最大のライバルのスウェーデンの会社らしいが
両方使ってるソフトバンクは意外とリスクの分散はしてたんやなと
そして両方死んでるっていろいろやばいな
44:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/07(金) 06:24:57.42 ID:DCXxlrzm0
>米政府は、2社の携帯電話や半導体にウイルスなどが仕込まれ
やっぱKIRINってそのためのものだったのか?HUAWEIって自社でしか使わないコアを作ってるんだよな。
62:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/12/07(金) 06:30:37.03 ID:7W9VljVX0
>>44
そもそも
Antutu使った時だけ本気出す詐欺CPUだってバレたのに
全く問題視されてないよな
57:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/12/07(金) 06:27:41.92 ID:lc5ZUv4u0
官公庁調達PCのほうはどうなんの?
NECも富士通もlenovoじゃなかった?
lenovoもアメリカでなんかあったような…
60:名無しさん@涙目です。(茸) [MA] 2018/12/07(金) 06:28:17.01 ID:KMhaaJh+0
>>57
富士通だよ
61:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/12/07(金) 06:29:11.66 ID:PyXq6DzZ0
その内、iPhone以外禁止になるのかな
クソみたいなアメ車乗って
クソ高いiPhone買わされるのさ
63:瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [ニダ] 2018/12/07(金) 06:31:12.23 ID:HLRsFrzk0
iPhoneは イヤホンジャックさえ復活してくれれば戻りたいんだがな・・・
73:名無しさん@涙目です。(名古屋鉄道) [DE] 2018/12/07(金) 06:33:54.87 ID:Uqqr+8In0
>>1
やっと 最低限か
88:名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/07(金) 06:39:13.49 ID:EbT6YTWa0
え?っていうか今まで行政機関で使ってたの?
91:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/12/07(金) 06:39:34.98 ID:7W9VljVX0
もうこれで5G時代になったら
Huaweiスマホは全滅するな
95:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/07(金) 06:40:09.97 ID:USEwgilp0
スマホは問題ない筈
基地局や通信設備の話な
105:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/12/07(金) 06:42:06.76 ID:7W9VljVX0
>>95
スマホも米国の官公庁じゃ使用禁止やで
時間の問題だな
どの道、5G時代になったら取り残されるし
48:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/12/07(金) 06:26:05.28 ID:nolJ3NKH0
国家主導でやってるんだぜ
普通だったら経済制裁もんだろ
97:名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/12/07(金) 06:40:34.43 ID:OxzasHnM0
輸入禁止にしろよ
56:名無しさん@涙目です。(茸) [MA] 2018/12/07(金) 06:27:32.03 ID:KMhaaJh+0
やっぱやべーんだな
元スレ: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1544130757/