気分が異常に落ちやすい精神を治したいんやが・・・

1: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:41:34 ID:eQE
一日中気分がええ日は稀でなにか少しのきっかけでメンタルが地の底に落ちるンゴ
普通の精神状態になりたいンゴ
わいはワイはどうすればえあんや
引用元: ・気分が異常に落ちやすい精神を治したい
1.5: 以下、\(^o^)/で
2: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:41:59 ID:tZs
おんJ向いてないな
3: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:42:19 ID:eQE
来年引っ越したあと精神科行く予定やで
4: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:42:40 ID:VQt
お薬の時間だね
5: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:42:49 ID:eQE
精神科言ったらワイは楽になれるんか?
6: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:43:22 ID:eQE
今は田舎すぎて行けない
親にも言えない
7: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:43:26 ID:Adb
筋トレせえ
マジで
8: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:43:39 ID:eQE
>>7
最近始めた
でも続かん
12: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:44:46 ID:Adb
>>8
筋肉つけたいってのは後回しや
筋トレ自体が目的なんや
運動に勝るストレス解消なんかないんやで
マッチョになりたいってのを目標にするから続かんのや
15: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:45:14 ID:eQE
>>12
そういうことなんやな!サンガツ
とりあえず続けることを目標にしてくわ
21: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:46:38 ID:Adb
>>15
それもあかん
運動したらすっきりするやろ?
運動自体を目的にするんや
楽と楽しいを同じ漢字にしたのは日本人最大の失策や
24: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:47:21 ID:eQE
楽しむことが大事なんやな
9: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:44:08 ID:8FW
朝起きて太陽の光浴びるんやで
11: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:44:24 ID:eQE
>>9
毎朝6時半から浴びてるで
20: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:46:36 ID:8FW
>>11
この時間に起きてて6時半には起きてるんか?
そら睡眠時間足りんわ
10: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:44:11 ID:eQE
何の筋トレしたらええかな…
どれだけやったら筋肉つくかもわからんご
14: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:45:07 ID:6JP
日の入りで寝て日の出で起きる
16: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:45:35 ID:eQE
>>14
眠りたくないんご…
やっぱり早寝せなあかんか
17: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:45:54 ID:v4U
今日は気分どうなん?上々?
19: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:46:09 ID:eQE
>>17
誰にも会いたくない気分や
23: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:46:43 ID:v4U
>>19
クソ落ち込んでて草
22: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:46:42 ID:lMQ
精神科行ったら障害認定されて生涯障害者になりそうやから絶対行かない方がええやろ
25: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:47:54 ID:eQE
>>22
ワイはそう思って6年間見て見ぬふりしてきたがもう無理や
26: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:47:58 ID:Adb
筋トレすると腕足が痛くなるわな?
それはお前が苦しんどるんちゃうねん
お前のストレスや余分な脂肪が苦しんどんねん
だから辛いじゃなくざまあみろと
やったんぞと思うんや
27: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:48:04 ID:6JP
睡眠足りないと鬱になるやん
29: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:48:37 ID:eQE
>>26
スクワットした後の足の痛みすこやで
努力した感あって
>>27
そうやな
分かってるんやが明日が来てほしくない
37: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:50:46 ID:Adb
>>29
せや
その感覚こそ前に進む源や
ほなワイ臭いから消えるわな
楽しむんやで
28: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:48:35 ID:bnk
普通に診断受けて薬飲め
30: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:49:01 ID:eQE
>>28
田舎やで通院できへんから行けないんご
31: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:49:04 ID:U7u
ストロングゼロオススメ
32: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:49:11 ID:6Bo
それ1度精神科かかれば?
34: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:49:45 ID:eQE
>>31
まだ飲めん
>>32
かかりたいが未成年やで保険とか通院できないとか心配で行けない
33: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:49:44 ID:v4U
ストゼロは飲んでるときだけやろ気分良くなるのは
35: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:50:24 ID:v4U
イッチ欝なん?
38: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:50:49 ID:eQE
>>35
わからん
6年前からこんな感じや
40: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:51:47 ID:6Bo
躁鬱チック
実際は診断でないとなんともいえないが、躁は突発的で予測できない自殺とかあるからなあ
41: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:52:21 ID:eQE
>>40
躁鬱なんか?
調べたが躁にあたる期間が短すぎる気がする
42: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:53:04 ID:6Bo
>>41
個人差デカいからなんともいえん
36: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:50:30 ID:eQE
クソ田舎に住んでて1人で病院まで行こうと思ったら半日かかるしろくな病院ないんご
39: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:51:01 ID:lMQ
お薬飲んだらお終いやな
43: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:53:16 ID:eQE
授業で発表とかあると前日から死にそうや
たまに嫌で休んでまう
48: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:55:33 ID:Bpy
>>43
失敗してもなんぼのもんじゃいの精神大事やで
むしろ失敗して当たり前なんだよなぁ位の心持ちでもええと思う
50: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:56:15 ID:eQE
>>48
失敗云々よりもワイの考えを知られるのが嫌なんや…
否定されそうで
56: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:59:41 ID:Bpy
>>50
気持ちは分かるわ
まぁ否定したきたらそいつをぶち◯すぞくらい思っとくと楽やで
実際やるのはアカンけどな
57: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:00:36 ID:eQE
>>56
そう思えへんのは全てにおいて自信が無いからなんやろな
ムキムキになればそう思えそうやと思ってたまに筋トレする気になる
63: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:07:20 ID:Bpy
>>57
まぁ自信つけるために筋トレとかするのもアリやと思うけど、根拠のない自信ってやつが多少あってもええと思うけどな
ありすぎるとろくでなしになるけど無いとストレスに耐えれんで
64: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:08:23 ID:eQE
>>63
自分のことを死んだ方がええと思って生きてきたで今更信じられるかわからんけど
何か信じられることを見つけられるように頑張るわ
83: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:16:54 ID:Bpy
いくら死んだほうがええと思ってもそう簡単には死にきれんもんやろ?
ワイもそうやったし
まぁちょいポジティブ気味に生きるのがええと思うよ
レス見てる感じやと学生さんで多分精神的に疲れが溜まっとる感じで病名は付かない程度やろうが、そういうストレスは無理に解消するというより溜め込みにくい考え方を持とうとするほうが大事やと思うぞ
84: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:18:21 ID:eQE
>>83
去年の冬休みに首吊ろうと決心したけど辞めたわ
本当は死にたくないのは分かっとるんやがワイの脳裏に死んだ方がいいって浮かぶんや
考え方はかえようとはしとるんやがなかなか変わらんな
85: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:19:10 ID:fGm
色々見るで。トリプトファンがどうのってのも読んだ
脳の栄養不足やね
>>84 そこまで行ってるんか…それは流石に精神科受けたほうがええんやないか?
87: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:20:27 ID:eQE
ワイも正直ここまでくると正常ではないよなと思ったわ
とりあえず来年引っ越すまで通えない
44: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:53:54 ID:eQE
他人の笑い声聞くとワイが笑われてる気がするンゴ…
45: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:54:40 ID:6Bo
>>44
統合失調や鬱の気があるじゃねえか……
46: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:55:02 ID:eQE
>>45
糖質ではないで
実際に聞こえてるし耳栓すると聞こえない
53: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:56:53 ID:6Bo
>>46
それ幻聴やなくて本当に悪口言われてるんじゃ……
54: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:57:39 ID:eQE
>>53
ワイ聞き取る能力が異様に弱くて内容が全く聞き取れんのや
それがもしかして悪口言われてるんやないかなって思ってしまう
47: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:55:30 ID:Bv2
朝晩とヨーグルト食べたらエエらしいで
49: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:55:46 ID:eQE
鬱の割にワイは元気なんや
ゲームできるし学校も毎日行けるし
51: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:56:24 ID:e8Y
海にでも行けばええんちゃう?
一日中釣りして
52: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:56:46 ID:eQE
>>51
今度近所の浜に行ってくるわ
55: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)00:58:33 ID:eQE
まあ言われても当然やなの精神で乗り切れる時もあるんやけどな
58: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:01:52 ID:eQE
なんで褒められた記憶は残らんのに叱られた記憶はたくさんあるんやろな
59: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:03:19 ID:eQE
楽しむことが大事みたいやが最近楽しいことをすると罪悪感があるんご
どうしたら罪悪感なく楽しめるんや
60: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:04:20 ID:eQE
何をしてても勉強しなきゃいけない気がする
61: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:05:12 ID:e8Y
筋肉付ければ万事解決するやろ
周りの目も気にならなくなるし
62: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:05:55 ID:eQE
>>61
チビやが頑張るで
65: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:09:15 ID:fGm
何かサプリとか調べてみた?
68: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:09:53 ID:eQE
>>65
精神に効くサプリとかあるんか?
ビタミン剤しか飲んだことないわ
66: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:09:26 ID:eQE
ホンマにあかん日は風呂も入れへんし何故か急に泣いてるわ
67: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:09:45 ID:W3C
わかる
69: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:10:20 ID:eQE
>>67
ニキも頑張ってるんやな
生きるんやで
71: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:11:41 ID:W3C
>>69
風呂なんて一年以上入っとらんね
ずっとシャワーや
シャワーだけでもシンドイよな
72: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:12:23 ID:eQE
>>71
風呂場に行くこと自体億劫になってシャワーすら浴びれないンゴ…
ちょっと前まで週二でサボってた
76: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:14:12 ID:W3C
>>72
体が怠くて毎日ビタミン剤欠かせんわ
78: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:15:00 ID:eQE
>>76
ワイは風呂にうかべるひよこが待っとると思って行くようにしたら毎日入れるようになったで
70: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:11:39 ID:eQE
はえー…サプリでトリプトファンとセロトニンがとれるんか…なんでもあるんやな
74: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:13:33 ID:WRX
ただの躁鬱
75: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:14:06 ID:eQE
>>74
躁鬱とかもし罹っとったら重大やんけ
77: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:14:53 ID:fGm
風呂さえめんどくさいって鬱なんじゃないの?
サプリで結構効いた、って人もいるから試してみたら
オーロリクスってのを確かi-herbってところで見かけたけど効くみたいやで
そ、セロトニンとか何やらが重要って読んだことあるで
80: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:15:43 ID:eQE
>>77
数年前もそんな時があったから性格かもしれん
79: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:15:39 ID:fGm
あ、ワイはシャワーのみで風呂に入らんけど。そういう風習がない
81: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:15:47 ID:v4U
イッチマッチョになるん?
82: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:16:30 ID:eQE
>>79
はえー…ワイ過敏性腸症候群気味やでシャワーだけやとすぐ腹壊すわ
>>81
なりたいンゴねぇ…
86: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:19:16 ID:s44
筋トレと言わなくても、とりあえず外を走る とか何かしてみるとええで気がまぎれる
ワイも不安に弱いし、臆病な性格やから気持ちは分かるで
88: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:21:55 ID:eQE
最近ゲームが心の支えになりすぎて唯一の親友のトッモと会う時間も惜しくてそんなのが嫌になってきたンゴ
時間が経つと会いたくなるんやろうけどな
89: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:22:54 ID:eQE
ストレス吐き出そうと日記つけてるんやけどな
自分なりにもストレス解消法探してみるわ
90: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:23:25 ID:Bpy
スマホ弄れん、ベッドから一切起き上がれん、自殺未遂とかあれば然るべき処置が行われるやろが
気休め程度の薬を処方されるかもしれんがそれは副作用や依存性もほぼない代わりに効果も薄いしなぁ
91: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:24:10 ID:eQE
>>90
それならいかん方がええな
学校のカウンセラーの方がマシかも
まあそこまで行けへんだんやが
92: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:24:40 ID:s44
>>91
カウンセラーと話すのおもろいで
ワイはゲームの話してたわ
93: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:25:21 ID:eQE
>>92
校舎広すぎてカウンセラーの部屋がどこにあるかわからんのや
予約もせなあかんみたいやし
中学の頃は2回カウンセリングしておわった
94: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:26:04 ID:eQE
トッモと行ったんやがワイだけエゴグラムが見事なW形を描いてたで
95: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:26:47 ID:s44
関係ないかもしれないけど、独りは平気な方か?
96: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:27:17 ID:eQE
>>95
一人っ子やで慣れたわ
でも最近1人で居ると辛いから誰かの居る部屋に行く
97: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:29:44 ID:eQE
1日数時間しか両親に会わんからな…
最近寂しくなってきた
98: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:30:07 ID:Bpy
運動とか薬とかで解消することを狙うよりも、ストレスをストレスと感じにくくする考え方を持つのが重要だとワイは経験してきたで
99: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:31:22 ID:eQE
>>98
ワイの感じているストレスはおそらく1人で居るせいなんや
それなら1人でも大丈夫やって考えられるようになれば少しは楽になれるってことなんやな
103: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:37:46 ID:Bpy
>>99
せやな
ぼっちでいると寂しいとかバカにされてるんじゃないかって思うこともあるかもしれんな
でも自分はむやみに群れなくても生きることのできる奴だとか、一人でいるうちに何か他の人がしてないことをやっとこうと考えたりするとええんやないかな
勿論気が向いたら人と関わるのもええと思うで
100: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:32:15 ID:eQE
正直いつも1人でおるのは気楽や
でも周りはみんな誰かとセットでいる
ワイだけ間違ってるみたいに見えてくる
101: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:33:48 ID:eQE
早いうちからカウンセリング受けておけばよかったかもしれんな
中学の頃もっと行っておけばよかった
102: 以下、\(^o^)/で 2018/12/07(金)01:35:47 ID:eQE
このスレ見返してやれるだけやってみるわ
レスしてくれてありがとうやで