一人暮らしで一番面倒なことwwywwyww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549203620/
1: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:20:20.63 ID:NF/W5+BA0.net
これはゴミ出し
2: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:20:56.91 ID:rO0y5DIjd.net
洗濯
3: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:21:08.47 ID:SabovXdBa.net
夜にぶん投げてくるだけやろ
30: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:25:51.68 ID:ndkKuagb0.net
>>3
夜に出すと怒られるよ
563: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 00:02:18.47 ID:qfE7t8yX0.net
>>30
うちのマンションみんな夜だす
4: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:21:10.49 ID:RzyjBaQxa.net
洗濯
5: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:21:39.34 ID:k1yP+8DX0.net
満場一致で洗濯やろ
6: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:21:59.41 ID:cRjQ0jEl0.net
ワイシャツのアイロンかけ
7: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:22:01.87 ID:IIqa7jOh0.net
風呂
8: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:22:09.54 ID:uHF3kUXl0.net
別に
9: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:22:42.88 ID:lNDU3F4d6.net
洗濯物を干す
10: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:22:46.30 ID:auNMpjbKM.net
洗濯したあとの服をハンガーにかけてベランダ持っていくのがくっそめんどい
11: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:22:53.09 ID:LaW0UW3z0.net
洗濯やろ
12: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:22:56.35 ID:rO0y5DIjd.net
Amazonのダンボールの処理は大変
56: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:33.45 ID:YlL0ieHJa.net
>>12
これ
13: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:23:18.74 ID:iwuwZkqla.net
うちのマンションは各階にゴミ出せる場所があって何曜日でも出してええんや
14: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:23:25.25 ID:/qMhjFgj0.net
洗濯っていうほどめんどいか
31: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:25:54.38 ID:X5p+ckw+a.net
>>14
洗濯自体は楽だけど干す乾いたら取り込むが面倒臭い
15: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:23:28.72 ID:NF7wKkkad.net
食い終わった後の食器片す
16: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:23:50.43 ID:Jtgxe8hEa.net
風呂
17: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:23:59.16 ID:dbTGlpH50.net
洗濯するのは簡単だけど
干して畳むのが面倒だった
18: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:06.95 ID:oXa/bLnY0.net
洗濯なんか洗うのも乾燥も全部洗濯機に突っ込んで終わりやろ
飯やわ座ってても飯が出てこんのはマジで面倒
25: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:51.48 ID:c5/on8kc0.net
>>18
これ
19: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:25.29 ID:KFjXxCewp.net
家に帰るのが一番めんどい
20: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:33.83 ID:0IOt9iP0x.net
全部
21: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:36.06 ID:2II/Y4IBa.net
洗濯よりも洗い物やろ
22: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:46.89 ID:qjShop+H0.net
洗濯は週2だけどめんどい
23: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:47.01 ID:VaakTf8/0.net
食事 コンビニ飯
風呂 シャワーだけ
掃除 そもそも汚さない
洗濯なんだよなぁ
24: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:49.32 ID:o75rtbbb0.net
無し
26: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:24:52.48 ID:c0ond2bs0.net
食器洗いかな
台所狭いし
27: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:25:29.78 ID:Yi36WgL+d.net
洗濯は大学生か社会人で変わってくる
繁忙期はほんま回すタイミングないし日曜に雨降ったら死ねるわ
28: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:25:46.07 ID:U1Y0jRi40.net
爪切り
髭剃り
歯磨き
29: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:25:47.62 ID:o75rtbbb0.net
誰かと住むのが一番面倒
32: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:26:11.80 ID:sllFLhM+0.net
洗い物一択や
33: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:26:20.68 ID:u1o+TZp3p.net
ティッシュトイレットペーパー歯磨き粉が自動で出てこない
35: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:26:50.00 ID:Fe8B/+K80.net
>>33
これ
今までありがとなカーチャンって思ったわ
34: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:26:40.06 ID:UE0OztF80.net
洗濯物取り込むのめんどいからベランダに干すとか長くやってない
36: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:01.23 ID:hRwrQiBd0.net
料理かな面倒でついつい弁当になる
37: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:10.88 ID:Z0jzzhH3d.net
ゴミ出しがその日の朝にしか出せない所やと面倒
いつでも出せるマンションやと楽やけど
39: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:33.16 ID:NF/W5+BA0.net
洗濯は部屋干しだと難易度上がりそう
40: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:37.18 ID:Pyr8c9ML0.net
ご飯食べて満足したあとの洗い物ほど面倒なものはない
41: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:37.99 ID:nbuYcy360.net
皿洗いだろ
42: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:54.33 ID:JC9IrsC00.net
掃除
43: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:57.60 ID:VaakTf8/0.net
洗い物ってそんな面倒か?
自炊するときはワンプレートに全て乗っけるか丼ものの二択だから箸と皿1枚しか洗わんわ
そもそも実家でもやっとったし
52: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:09.17 ID:nbuYcy360.net
>>43
調理器具があるやろ
74: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:31:10.00 ID:VaakTf8/0.net
>>52
ワイが普段自炊しないのバラすなや
55: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:30.08 ID:QkZ+u8jZd.net
>>43
鍋とかフライパン洗わんのか
44: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:27:58.56 ID:dbTGlpH50.net
料理は作ったら、食べる楽しみがある
45: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:28:01.54 ID:vpml4t1Jp.net
自分の部屋でゲロ吐かれたらガチで引っ越し考えるよな
57: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:40.25 ID:NF/W5+BA0.net
>>45
友達が帰ったあと1人で後始末するときの虚しさよ
46: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:28:34.86 ID:N5p78cwea.net
買い出しなんだよなあ
47: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:28:41.87 ID:sUI7YlVV0.net
洗濯やりたくなくて女連れ込んでたわ
48: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:28:45.86 ID:QkZ+u8jZd.net
一人暮らしのアパートなら9時くらいまでは洗濯機セーフやと思ってる
起きてるだろうし事情を察してくれてるやろ
49: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:28:50.11 ID:Q5znq73W0.net
セールスNHK
61: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:59.96 ID:LPpvYBLh0.net
>>49
アポ無しチャイムなんて全部無視で突破できるやん
50: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:28:51.25 ID:TRVkbt/tp.net
マジレスすると洗濯
51: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:28:55.36 ID:qWrEknd80.net
どうやって捨てたらええかわからんゴミ
クリーニングまで持っていく道中
62: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:30:11.13 ID:TRVkbt/tp.net
>>51
電池ふつうに捨てとるんやけどいかんのか?
53: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:13.86 ID:Uf3wRi3z0.net
風呂掃除というか掃除全般
54: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:24.61 ID:sBoFBFeQ0.net
多少高くても全自動洗濯乾燥機買ったほうがええんかな
10万円以上する時点で多少どころじゃないが
70: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:30:59.83 ID:vaRf2zmS0.net
>>54
ワイは個別に洗濯機と乾燥機買ったわ
乾燥機3万くらいやし手間もかからん
58: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:49.31 ID:cgnzCSUz0.net
部屋干ししかせえへんわ
除湿機使ったらちゃんと乾くし
59: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:52.01 ID:oHIOdh9G0.net
通販再配達
コンビニ受け取りはしたくない
60: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:29:56.52 ID:fTkngujwa.net
風呂掃除する必要ある?
毎日シャワーやが
65: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:30:18.46 ID:ueMH7HsOM.net
>>60
寒いんや
63: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:30:13.57 ID:NF/W5+BA0.net
掃除は音楽聞きながらやってるから割と楽しい
64: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:30:14.12 ID:I+O0o7ndp.net
パナのドラム式洗濯機買えよ
洗剤自動投入やし、干さなくてもいいし
死ぬほど世界変わるぞ
934: 風吹けば名無し 2019/02/04(月) 00:20:26.51 ID:8y6HvBR50.net
>>64
うるさすぎやろあれ
68: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:30:36.96 ID:CH+yw0G/M.net
公共料金の明細見た後の精神安定
69: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:30:40.08 ID:wPF08Cj50.net
一人暮らしで今の部屋に10年いるけど掃除なんて面倒で8年くらいしてない
77: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:31:20.93 ID:YlL0ieHJa.net
>>69
くさそう
71: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:31:01.41 ID:CrKhgJ4ma.net
オナニーのオカズ探し
108: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:41.78 ID:GPZ7WsUm0.net
>>71
一人暮らし関係ある?
76: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:31:19.43 ID:CZvDx38y0.net
部屋干しじゃないと花粉症だからきっついわ
78: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:31:29.63 ID:jD/snFIx0.net
洗濯は部屋干しで扇風機当てとるな
乾燥機欲しいけど高すぎや
79: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:31:38.71 ID:LRbeCU1dM.net
シーツの洗濯
82: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:32:01.32 ID:eijRUhYU0.net
洗濯って言うほどか?
掃除のがよほど面倒だった
83: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:32:12.69 ID:BPH9jkAX0.net
洗濯一択
84: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:32:22.56 ID:lMwXx/OF0.net
憧れのドラム式洗濯乾燥機13万で買えたわ
最新モデルやし。やったぜ
248: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:46:00.50 ID:5MiHIQPYa.net
>>84
感想聞かせてくれや
85: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:32:23.74 ID:qWrEknd80.net
ベッドセミダブルやから1Kの浴室乾燥だと微妙に物干し竿の長さ足りなくて腹立つ
86: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:32:35.28 ID:/1d0acK6p.net
ハイジアとかいうガチ有能
業務用の詰め替え買ったわ
87: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:32:59.52 ID:uBTypIxDa.net
乾燥付きの洗濯機こうたけど
服しわくちゃなるしほんまゴミ
89: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:33:25.91 ID:YlL0ieHJa.net
>>87
マジンゴ?
コインランドリーの乾燥機ならふわふわなのになぁ
91: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:33:34.72 ID:/1d0acK6p.net
>>87
いろいろ込みでコインランドリーが正解や
88: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:33:19.66 ID:NF/W5+BA0.net
洗濯は乾燥機・外干し・部屋干しのどれかによって難易度変わるな
92: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:33:44.56 ID:Ckc+YN0B0.net
水回りの掃除
93: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:33:54.18 ID:VJxZk/k00.net
料理は作る→食べる→片付けで1つのルーティンになってるから全然面倒だと思わんわ
94: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:08.67 ID:SY/eT5Dyd.net
洗濯とか吊るしっぱなしやし余裕やわ
浴室乾燥最強やで
95: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:08.83 ID:lMwXx/OF0.net
前住んでたとこはゴミ回収前日の夜から朝までしか出せなかったから面倒くさかった
引っ越し先はいつでも出せるから快適や
96: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:12.39 ID:+UO+p2zH0.net
福岡はゴミだし夜やからな
分別も3種類やからめっちゃ楽
97: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:15.03 ID:pkFhqAfx0.net
洗濯
98: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:22.13 ID:hRwrQiBd0.net
洗濯食器洗いが嫌というのはないな干すのもそんなに大量にあるわけでもないしw
99: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:32.16 ID:BPH9jkAX0.net
この時期は暖房つけて部屋干しやで
105: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:09.02 ID:VJxZk/k00.net
>>99
湿度70%くらいになるンゴ
120: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:09.56 ID:Ipb78zlqa.net
>>105
加湿器要らずでええやん
128: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:38:05.28 ID:BPH9jkAX0.net
>>105
そんないかんやろ
100: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:34.80 ID:ZRlpR/64H.net
食事
102: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:44.56 ID:OHSQXkwf0.net
料理好き
皿洗い嫌い
103: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:34:51.97 ID:+UO+p2zH0.net
皿洗いというか鍋洗いが面倒
107: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:29.71 ID:/1d0acK6p.net
>>103
やかんとかいうクズ
洗いにくすぎや
109: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:46.91 ID:+UO+p2zH0.net
>>107
今どきやかん使ってるんか……
104: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:03.27 ID:qjcHflMw0.net
やっぱ飯だな
106: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:27.88 ID:BPH9jkAX0.net
服気にする奴は洗濯すげえ神経使いそうやな
113: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:36:17.44 ID:/1d0acK6p.net
>>106
やからそれ含めてコインランドリーにしてる
悪なったらコインランドリーの社長のせいって割り切れる
123: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:32.40 ID:BPH9jkAX0.net
>>113
選択で500円
乾燥に400円
高杉やろ
110: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:50.94 ID:JHF2Dv3ud.net
ワイシャツは自分で洗濯アイロン派やけどたまに毎回クリーニングに出す派おるよな
111: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:35:55.26 ID:LLQGLjZor.net
ワイシャツのアイロン当てかなあ
スチームアイロン便利になったけどそれでも面倒くさいわ
革靴磨いてシャツにアイロン当てて軽く掃除してだけでだいたい平日の家にいる時間は終わる
114: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:36:26.56 ID:+UO+p2zH0.net
ってかやかんっていちいち洗わんやろ
すすぐぐらいで
124: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:39.35 ID:/1d0acK6p.net
>>114
茶しぶが訳わからんところにつきまくるから掃除しやんと禿げる
220: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:29.29 ID:5GHKhrDX0.net
>>124
紅茶の本場のイギリスではティーポッド洗わないらしいし大丈夫やろ
115: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:36:32.03 ID:hRwrQiBd0.net
北海道では部屋干し当たり前
外とか埃や虫つくだろ
116: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:36:53.02 ID:hpAUWKi/p.net
コインランドリーって高くつくんちゃうん?
117: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:00.49 ID:nUr3tr48p.net
洗濯機まわしてたの忘れてて寝る前に気付いた時は本当キツイ
119: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:09.29 ID:gvK5gLXm0.net
皿洗いが面倒で外食か惣菜買うしかしなくなった
122: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:30.35 ID:cKTwGISI0.net
水回りの掃除ほんと面倒
風呂キッチントイレ
137: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:06.75 ID:hRwrQiBd0.net
>>122
一人だとたいして汚れないけどな
147: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:48.55 ID:cKTwGISI0.net
>>137
風呂はカビてきたしキッチンの排水口は放置するとやばいで
156: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:40:59.14 ID:BPH9jkAX0.net
>>147
排水溝は奥の方洗うの無理よな?
125: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:51.52 ID:dg8f2UXz0.net
洗い物
選択はいい匂いがして気持ちいい
126: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:37:52.09 ID:+UO+p2zH0.net
冬場のワイシャツは首元しかアイロンかけしないやつwwww
スーツ脱げなくて困る
132: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:38:30.02 ID:/1d0acK6p.net
>>126
掛けたままできるアイロン最初はむずいけどおすすめやで
134: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:38:40.48 ID:cKTwGISI0.net
>>126
首元胸元手首なんだよなあ
145: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:39.63 ID:JHF2Dv3ud.net
>>126
ワイは上にカーディガン着てるわ
149: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:55.90 ID:L2oh32P50.net
>>126
柔軟剤アンド形状記憶で頑張ってるわ
あと最近襟だけ洗濯ばさみ何箇所か留める雑な手段覚えた
131: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:38:23.34 ID:IQ8Cn1YU0.net
皿洗いと調理がめんどくさすぎておかず缶詰だわ
135: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:38:55.71 ID:Ipb78zlqa.net
>>131
レンチンせんの?
161: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:27.44 ID:IQ8Cn1YU0.net
>>135
最近せんなぁ
133: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:38:34.84 ID:dg8f2UXz0.net
後ダンボールの処理はダルい
138: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:11.60 ID:VaakTf8/0.net
>>133
部屋の隅にたまっとるわ
139: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:13.02 ID:cKTwGISI0.net
>>133
つぶしてぐるぐるまいておわりやんけ
136: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:06.45 ID:hpAUWKi/p.net
やかんは水茹でてる時点で加熱消毒できてるし洗わんでもヘーキヘーキ
140: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:18.72 ID:GPZ7WsUm0.net
ケチってワイシャツ自分でアイロンがけしてたけど
手間考えたらクリーニング安く感じるようなった
142: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:23.90 ID:pbEJcy/z0.net
コンロの掃除が一番めんどい
143: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:25.81 ID:Y+BHUJ+ja.net
皿洗いのめんどくささ異常やわ
カップ麺とかレンジでチンして食べられるやつとかばっかりになった
148: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:52.61 ID:qWrEknd80.net
風呂掃除は週2
トイレ掃除は週1や
150: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:57.82 ID:qzBBist9r.net
自炊すると食べすぎてまうわ
米300グラムとか食う
151: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:39:59.26 ID:oHIOdh9G0.net
洗濯物にカメムシがついてた時の絶望感
あれ防ぐ方法ないんかな
153: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:40:31.87 ID:nUr3tr48p.net
>>151
それがあるから外で干したくないんだよな
152: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:40:01.26 ID:kx4Pg3wS0.net
トイレ掃除と風呂掃除
ワイは一人暮らし始めて小便は座ってするようになったわ
160: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:25.07 ID:cKTwGISI0.net
>>152
立ちションはとび散るから嫌だよな
155: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:40:57.66 ID:XqKWqgF40.net
ワイシャツが黒ずむンゴねぇ…
158: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:21.69 ID:lMwXx/OF0.net
トイレ掃除してるときは悲しくなる
162: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:29.66 ID:wp/ab9iu0.net
お前ら自炊せんのか?😡
172: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:01.09 ID:/1d0acK6p.net
>>162
パスタのレパートリーが10を越えたけどそれ以外なぁもできんわ
163: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:30.44 ID:fD3XPN9ma.net
水周りは給湯最大温度にして便所ブラシ持って来てガシガシすれば事足りる
165: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:33.89 ID:qzBBist9r.net
排水溝ってどうやって洗えばええねん
食べかす絶対に取り切れんぞ
174: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:08.37 ID:yoU7Zzol0.net
>>165
ハイター
166: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:34.26 ID:9ilp0/150.net
葉っぱ飛んでくるから洗濯物は全部部屋干しや
167: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:34.98 ID:n7Ak7nNm0.net
冬は加湿のために部屋干ししてるわ
エアコンの風当ててると速乾やし楽だわ
168: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:37.40 ID:hpAUWKi/p.net
ワイシャツの首元の黄ばみってどうにか取れへんか?🤔
190: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:03.03 ID:IhI4L17/r.net
>>168
ウタマロ石鹸でこすって数分放置すれば大体おちるで
170: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:48.92 ID:yoU7Zzol0.net
圧倒的に料理やろ
社会人なら外行けばいいけど金なし大学生は毎食毎食大変やからカップラーメンに走るぞ
188: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:54.81 ID:rO0y5DIjd.net
>>170
ワイは毎日卵かけご飯やったぞ
171: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:41:59.22 ID:yDJE9otv0.net
一人暮らしして初めて便器の水周りが黒ずむことが分かったわ
サンキューマッマ
173: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:01.49 ID:gvK5gLXm0.net
ワイはトイレ掃除だけは好き
175: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:10.62 ID:cgnzCSUz0.net
キッチン排水口のカゴみたいなやつどうやって掃除したらええん?
211: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:00.46 ID:aiobdulw0.net
>>175
トイレ掃除のドメストぶっかけてしばらく放置
あればいらない歯ブラシでごしごし
プラスチック製よりもステンレスの方が掃除楽やから買い換えるのおすすめやで
216: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:13.32 ID:bA6/fk0I0.net
>>175
熱湯&泡ハイターしてるわ
176: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:10.68 ID:5UgsGdKyM.net
トイレ掃除
177: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:15.27 ID:qptB7DYXd.net
何故か知らんがワイのマンション燃えるゴミも燃えないゴミもリサイクルプラも適当に出しとけばその日には無くなってるから有難いわ
178: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:16.96 ID:VaakTf8/0.net
仕事後に自炊ってどんな精神力しとるんや
趣味でもそんなできんわ
185: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:52.33 ID:9ilp0/150.net
>>178
米炊くのすらキツい
180: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:28.33 ID:qzBBist9r.net
トイレ掃除ってする必要あるん?
一ヶ月しとらんけど別に目に見えて変化ないわ
186: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:53.11 ID:yoU7Zzol0.net
>>180
今のトイレなんて年1でもokやろ
181: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:35.42 ID:Ipb78zlqa.net
言うほどパスタ食うか?
米冷凍やろ
184: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:51.29 ID:5UgsGdKyM.net
>>181
普通そうだよな
189: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:42:56.91 ID:dg8f2UXz0.net
7階に住んどるから虫はほぼ困らんのだけど救いや
外に生ゴミ放置してた夏場だけ小蝿が湧いたけど
191: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:06.23 ID:BPH9jkAX0.net
掃除はそんな苦痛やないな
自分の体洗うのと一緒やろ
人来た時どうすんねん
200: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:34.13 ID:Ipb78zlqa.net
>>191
人なんて来ないぞ
193: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:09.04 ID:6/SwNMt/0.net
食器洗いなんだよなあ
これ以外あげてるやつは一人暮らしエアプ
215: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:10.27 ID:NF/W5+BA0.net
>>193
食器洗いは音楽聞きながらしてたら割と楽しいぞ
227: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:44.40 ID:Ipb78zlqa.net
>>215
歌いながらするともっとええぞ
195: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:19.67 ID:ZM+7g8kra.net
あっためる必要ないパスタソース使って麺は茹でるだけ
毎日1食はパスタ食ってるけど腹持ち悪いからこの時間めっちゃ腹減るわ
100は少ないけど200は多いからなあ
210: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:00.05 ID:/1d0acK6p.net
>>195
海外取り寄せのジェノベーゼのデカい瓶ええで
213: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:09.22 ID:rxTeEmi20.net
>>195
むっちゃガリガリそうやな
197: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:24.53 ID:nTyyEtv/0.net
郵便物受け取り
平日の昼間おらんから無視してくれや��
201: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:36.50 ID:YKYqXhiP0.net
食器洗いめんどい洗濯めんどい掃除めんどい
米炊くのすらめんどい
202: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:37.36 ID:jl+GER53d.net
段ボールは風呂場でシャワー当ててシナシナにして小さく畳んで燃えるゴミに捨ててるわ
214: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:09.37 ID:Ipb78zlqa.net
>>202
頭ええな
204: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:44.48 ID:qWrEknd80.net
キッチンの排水溝、カスは何とか出来るけど油の固着が腹立つ
208: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:51.60 ID:hRwrQiBd0.net
トイレは用足した後にささっとやればたいして汚れない
209: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:43:57.68 ID:yDJE9otv0.net
カビキラーほんと有能
とりあえず汚れには何でもかけてるわ
219: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:23.44 ID:9rQD0jd30.net
ワイ一人暮らしのお勧め
まず御飯だけは炊いておく、なるべく多め
一度に多く炊いて冷凍、今は冷蔵
あとはブロッコリー、キャベツ、トマトを常備し買ってきた時に切って小分け
ゆで卵も一気に茹でて小分け
納豆パック常備
料理する必要ないから
245: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:45:51.51 ID:qWrEknd80.net
>>219
ブロッコリーはカットした冷凍のがあるからいけるわ
264: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:47:09.72 ID:9rQD0jd30.net
>>245
冷凍ブロッコリーな
俺は使ったことないがまあ便利だとは思うわ
221: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:30.57 ID:lMwXx/OF0.net
飯なんか惣菜半額でええやんけ
ひなまつりの瞳じゃないけど近所のスーパーの半額弁当は半額じゃないとこ見たことないわ。たまに全部売り切れてるとコンビニ弁当コース確定やけど
240: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:45:41.40 ID:BPH9jkAX0.net
>>221
一時期半額惣菜で過ごしてたら目に見えて太ったから食後のトレーニングする羽目になったわ
それから自炊でカロリー抑えるようになった
258: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:46:51.09 ID:lMwXx/OF0.net
>>240
半額惣菜で太るのはよう分からんわ
ワイも30越えてるし半額弁当生活社会人になってからずっと続けてるけど体重変わらんで
他で食ってるだけやないの?
223: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:37.78 ID:+UO+p2zH0.net
ヤマトやったら後からコンビニ受け取りに変更できるからいいけど日本郵便ほんと糞
佐川はできたりできなかったりでよくわからん
225: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:38.92 ID:L2oh32P50.net
パスタソースは二人前のが多すぎてほんと困る
1人前の小分けとかもっと増やしてほしい
226: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:41.42 ID:CgMZHXmM0.net
たまに実家に帰ること
228: 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 23:44:46.16 ID:8Xf1nww10.net
面倒とは違うけどホームシックがつらかった
家に帰りたくなかった